単位のご案内
日本聴覚医学会総会・学術講演会に参加して、専門医証の受付をすることで、学術業績・診療以外の活動実績として2単位、耳鼻咽喉科領域講習の受講で1時間1単位(上限2単位)を取得できます。
領域講習では、本学会中に「教育セミナー1・2」、「特別講演1・2」の計4単位分の講習を企画していますが、すべて受講されても上限の2単位しか取得できませんのでご注意ください。
①WEB参加(事後オンデマンド配信)の場合は、視聴ログにて参加認定・単位認定をいたします。認定方法の詳細は、視聴サイトにてご案内いたします。
※領域講習WEB受講:各講習開始から終了までの視聴が単位認定条件となります。
※※オンデマンド配信視聴用のID、PASSWORDは参加証に記載しております。
②現地参加の場合、従来通り「日本耳鼻咽喉科学会会員カード(ICカード)」でのご登録となりますので、会場へご持参ください。
「日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医証(旧カード)」は使用できません。
これらの登録は日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医が対象です。
(1)「ICカード」による登録方法
I.学会参加登録:学会会場に来場時(総合受付付近で行います)
本学会は、日本耳鼻咽喉科学会認定耳鼻咽喉科専門医制度に該当する関連学会です。
II.専門医講習受講登録:耳鼻咽喉科領域講習の受講の入退室時。
なお、IIに先立ち、Iの登録が必要です。
(2)「ICカード」の使用方法
カードリーダー上にカードを置くと、接続されたコンピュータ上に会員氏名が表示されますので、コンピュータ画面を確認してからカードを取ってください。
(3)「ICカード」を忘れた時
仮カードを発行(有料、デポジット制)しますので、仮ICカード発行窓口(総合受付)までお越しください。
耳鼻咽喉科領域講習のお知らせ
※本学会中に「教育セミナー1・2」、「特別講演1・2」の計4単位分の講習を企画していますが、すべて受講されても上限の2単位しか取得できませんのでご注意ください。
10月8日(木曜日) 8:30~9:30 第1会場(2F 大ホール)
教育セミナー1:聴力と認知予備能
講演:内田育恵(愛知医科大学耳鼻咽喉科)
司会:中島務(一宮医療療育センター)
10月8日(木曜日) 11:00~12:00 第1会場(2F 大ホール)
特別講演1:ヒト脳内回路に内在する可塑性:MRI研究でみえてきたこと
講演:渡辺宏久(藤田医科大学医学部脳神経内科)
司会:小川郁(慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科)
10月9日(金曜日) 8:00~9:00 第1会場(2F 大ホール)
教育セミナー2:他覚的聴覚検査―知っておきたい基本的事項―
講演:川瀬哲明(東北大学医工学研究科/医学系研究科)
司会:小林一女(昭和大学医学部耳鼻咽喉科)
10月9日(金曜日) 11:20~12:20 第1会場(2F 大ホール)
特別講演2:聴覚に影響を与える新しい環境因子
講演:加藤昌志(名古屋大学大学院医学系研究科環境労働衛生学)
司会:山岨達也(東京大学医学部耳鼻咽喉科)